かきがら掌編帖

数分で読み切れる和風ファンタジー*と、読書・心理・生活雑記のブログです。

砂のウサギ(創作掌編)

 千早さんのところに、なつかしい人が訪ねてきた。20年ほど前、マンションの同じ階に住んでいた牧野家の長男、マコト君だ。

 

 彼の母親が病気で長期入院することになったとき、千早さんは隣人として、子守役を買って出た。人見知りだったマコト君が心を開いてくれるには、少し時間がかかったけれど、後になってみればいい思い出だった。

 退院した母親の転地療養のため、牧野さん一家は引っ越していった。

 それ以来の再会だ。

 

「ほんとに立派になって。外ですれちがってもわからないわね」

「そんなことありません」

 はにかんだ笑顔に、小学生のころの面影が重なった。

「もう社会人よね。お仕事は何をしているの?」

「月光の浄化作用について研究しています」

「え?」

 千早さんは聞き返した。

「月の光には、ものを清らかにする力があります。そのはたらきについて研究しているんですよ」

「まぁ、神秘的ね」

 目をみはると、マコト君は照れたようにほほえんだ。

 

「すでに実用化の段階に入っています。たとえば、月光を溜めて、主に鉱物への浄化力を増大させる布。この布をかぶせておけば、小石や砂を清浄化することができるんです」

 そう言って、大きなカバンから30cm四方くらいの布を取り出した。色はブルーブラックで、厚みと光沢がある。

「夜の間に、砂場の砂をきれいにするカバーシートです。今、ある企業に依頼されて作っているんですが、これはサンプルの布です」

 布を手に取ってみると、しっとりとした重みがあった。

「マコト君は、神秘的なだけじゃなくて、人の役に立つ研究をしているのね。そういえば、うちのマンションの中庭にある砂場も、今ではだれも遊ばなくて、ほったらかしになっているわ。マンションの子どもたちはみんな大きくなったし、砂もすっかりよごれてしまったから、つぶして花壇にしたらどうかという意見も出ているの」

「あの砂場が? ぼくは大好きだったのに……」

「そうだったわね。だけど、ここ何年かマンションの住民も、世代交代っていうのかしら、若い人たちが入ってきて、赤ちゃんを抱っこしたお母さんも見かけるわ。また、砂場で遊びたがる子どもが育ってきているのよ」

 千早さんの言葉に元気づけられたように、マコト君はうなずいた。

 ふたたびカバンを開く。そっと引っ張り出したのは、画板にはりつけた水彩画だった。

「これ、覚えていますか?」

 

 大きな画用紙に描かれていたのは、たくさんのウサギだ。白や茶色だけではなく、ピンクや空色、グリーンなど、色とりどりのウサギたちが、画面いっぱいにちらばっている。はねているウサギ、眠っているウサギ、身をよせあっている家族のウサギ――。

「もちろん、忘れるはずないわ。私たちの大傑作よね」

 ふたりは目を見かわして笑った。

 

 20年前の夏休み、マコト君のお気に入りの場所は、町内のペットショップだった。特にウサギが好きで、ケージの前にくぎ付けになっていた。

 千早さんもいっしょに、かわいいウサギたちを観察し、マンションに帰ったあとは、スケッチブックに絵を描いて遊んだ。

 夏休みの終わりが近づいてきたとき、ふたりは描きためたウサギのスケッチを大きな画用紙に「清書」した。交代で順番に、一羽ずつ描いていった絵が完成して間もなく、マコト君は引っ越していったのだ。

 

 最高の合作となったウサギの絵と、見本品の布を並べて、

「月の光を集めるには、ブルーブラックが最適なんだけど、商品化するとなると、この色だけでは地味すぎるみたいです。たしかに、子どもが遊ぶ砂場のカバーだし、効力をそこなわない程度で、なにか夢のある絵柄をつけたほうがいいって提案されました」

 と、マコト君が言った。

「この絵を使うのね?」

「そうです。画像をコンピューターにとりこんで、布地にプリントします」

 ほんとうに久しぶりに、わくわくした気もちになって、千早さんは胸の前で両手をにぎりあわせた。

  

 ひと月もたたないうちに、マンションの砂場には、ウサギの絵柄のカバーがかけられた。オーダーメードの試作品、第1号だ。

 

 マコト君は調査のために、毎朝毎夕やってくるようになった。

 区分けした砂場の砂を採取して、検査機器で調べる。数値をタブレットに入力しながら、満足そうな表情を浮かべているところを見ると、試作品のテストは順調らしい。

 千早さんも欠かさず立ち会った。なるべく正確な検体を取るために、砂場浄化シートは慎重に動かしたほうがいいので、人手がいるのだ。

 話を聞きつけたマンションの人たちも、交替で手伝いにきた。

 みんな、久しぶりに顔を合わせる千早さんに、いたわりのこもった挨拶をしてくれた。

 

 しばらく前に、大切な家族を亡くした千早さんは、ずっと閉じこもるように暮らしていた。病院の診断ミスをうたがい、自分自身を責め、孤独にさいなまれて苦しい日々を送ってきたのだ。

 

 そして今、朝ごとに、砂の一粒一粒がきらめいているのを見つめ、夜通しはたらいたウサギたちが、大空に向かって晴れやかに飛び立っていくすがたを想像する。

「なんだか、昨日より今朝のほうが、砂場がきらきらしているように見えない?」

 と言っては、マコト君に首をかしげさせたりしていると、つかの間、おだやかな心を取りもどすことができた。

 

「砂場のカバーシートが結果を出したので、次の研究にも予算がつきそうです!」

 ある日、マコト君がうれしそうに報告しに来た。

「まぁ、よかったわね。今度はどんなテーマなの?」

「月の光の、心を癒す力についてです。その力で、眠っているあいだに、心の痛みを和らげるブランケットを作りたいと思っています」

 

 思わず深いため息をついて、千早さんはつぶやいた。

「そういうブランケットがあったなら、どんなにいいかしら」

 すると、

「試作品1号ができたら、必ず千早さんのところに届けに来ますよ」

 マコト君は力強く、約束してくれた。

にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ
にほんブログ村