かきがら掌編帖

数分で読み切れる和風ファンタジー*と、読書・心理・生活雑記のブログです。

星月夜の撮影会(創作掌編)


 菫青館は、長年ホテル業界でキャリアを積んだ夫婦が、退職後に始めたペンションだった。料理とワインには定評があり、個性的なイベントが含まれた宿泊プランも用意されている。

 ウェブサイトによると、オーナー夫妻の趣味はカメラで、2人とも「平賀源内」のファンだそうだ。

 秋穂は、1泊2日の星月夜撮影会を予約した。

 

 初めて訪れた菫青館は、保養地にふさわしい落ち着いた雰囲気の建物だった。

 撮影会に先立って行われた星空撮影講座には、その日の宿泊客5組7名が全員参加していた。秋穂のような初心者もいれば、一眼レフカメラや広角レンズ、三脚などの機材を持参しているリピーターもいる。

 秋穂が希望した星景色の写真は、普通のカメラで撮ることはできない。

 菫青館で発明された特別なカメラを貸してもらうのだ。

 

 講座が始まるのを待つあいだ、同じ目的で来ている年配のご夫婦と言葉を交した。

「私たちの星は、末の息子なの。もう37年になるわ。生きていればちょうど40歳ね」

「想像もつかないな。あの子はずっと、小さいままだよ」

 秋穂はうなずいた。よくわかる、止まったままの時計を持ち歩いているようなものだ、肌身離さず……。

「私の星は、もうすぐ7回忌を迎える、親友です」

 友だちや仲間は何人もいた。けれど、ほんとうに心を開くことができたのは、奇跡のように出会えた、ただひとりの親友だけだった。

「まだまだ、おつらいわね」

「ええ、でも、星を見つけましたから」

 

  ペンションの女主人、Mrs.菫青館が、古めかしいカメラを手にやってきた。 

「お待たせいたしました」

 写真機と呼んだほうが似合いそうな、ごつごつとした重いカメラだ。

「こう見えて、最新式の部品を搭載しておりますのよ。必要な設定や操作などは、タブレットで行います。実際の作業は、アングルを決めてシャッターを切るだけ──、いえ、それは言葉のアヤで、プログラムのスタートボタンをフリックするだけです」

 秋穂たちは目をみはって聞き入った。

 

 町の明かりがほとんど届かない屋外は、幕を落としたような闇につつまれてる。

 それぞれに配られたライトの光をたよりに、Mr.菫青館の先導でしばらく歩き、広々とした高台に着いた。

「すごい……、まさに、降るような星空ですね」

 誰かがつぶやく。ほんとうに、この星空を見られただけでも、来たかいがある。

 参加者たちが思い思いに、撮影ポイントを探し始めた。

 

 秋穂はスマートフォンのコンパス機能を使って方角を確かめた。満天の星のなかから、すぐに目当ての星を見つける。

  Mrs.菫青館と一緒に、三脚を設置してカメラを据えた。試し撮りをしながら、細かい調整をしてもらう。シャッタースピードを遅くする長時間露光撮影なので、事前の設定が大事なのだ。

 準備が済むと、

「撮影の開始は、秋穂さんのタイミングでなさってください。あとはタイマーに任せて待つだけです」

 と言い、女主人はその場を離れた。

 

 秋穂は大きく息をついてから、撮影をスタートした。カメラのシャッターが閉じるのは25分後だ。

 静かに星空を見あげていると、宙に浮遊しているような気持ちになる。

 あのとき、ひとり夜道を歩いていて、ふと心を引かれた星──。

 まるで呼びかけるように瞬いていた。見つめるうち、もう2度と会うことのできない友の面影が浮かび、なつかしさで胸がいっぱいになった。

 秋穂のことをずっと見守っているあの星は、優しすぎるくらい優しかった親友そのものだ。季節が移り変わり、まわりの星座が動いていっても、ずっと同じ空できらめき続けている。一歩ずつ前へ進む力を、与えてくれる存在だった。

 

 けれど、星は日が昇れば消えてしまう。雲に覆われて見えない夜もある。

 そこに在るとわかっているのに、心弱く揺らぎ出すことが悲しかった。

 だからこそ、星月夜の撮影会にやってきたのだ。

 

 撮影の終了音が小さく鳴った。

 タブレットを操作して表示させた画面を、まばたきもせずに見つめる。

 夜空を横ぎっていく星の光跡は、規則正しく散りばめられた銀の針のようだ。

 同じ方向へ流れていく星々のなかで、たったひとつ動かない光の点が、秋穂に向かって燦然ときらめいていた。

 

 

 

にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ
にほんブログ村

 

 

 ☆★☆★☆

 

この掌編は、長い間ストック・フォルダに眠っていました。

主人公が、菫青館で星の日周運動の写真を撮るというストーリーは出来ていたのですが、肝心な「何か」が欠けていました。

高岡ヨシさんの作品を拝読し、足りなかった「何か」を見つけ、完成させることができました。

ありがとうございます。

 

yoshitakaoka.hatenablog.com